日本とベトナム、海洋ごみのモニタリングで協力

20/07/2020                                 1226
日本とベトナム、海洋ごみのモニタリングで協力

日本の環境省とベトナム資源環境省はこのほど、海洋ごみモニタリングの分野における協力に関する基本合意書を締結した。
 環境省は、ベトナムに対する海洋ごみ分野の協力として2019年度より研究者および政府担当者の人材育成のための研修を行ってきた。今回、協力をさらに進展させるため、環境省と資源環境省の間で海洋ごみモニタリングの分野における協力に関する基本合意書を結んだ。
 基本合意書には、以下の内容が含まれている。
◇海洋ごみモニタリングに関する人材育成研修の参加枠を拡大すること。
◇ベトナム周辺での海洋ごみ共同パイロットモニタリング調査を実施すること。
◇2021年度に日本から専門家を派遣し、ベトナムの政府系研究機関とマイクロプラスチックを含む漂流ごみなどの共同パイロットモニタリング調査を実施すること。
◇海洋ごみモニタリングに関するマニュアルを作成すること。
◇モニタリングデータを共有すること。
 環境省は、世界的な課題である海洋ごみ問題に取り組むため、「ASEAN+3海洋プラスチックごみ協力アクション・イニシアティブ」のもと、中国および韓国と連携・協力してASEAN諸国の海洋におけるプラスチックごみ削減のための取り組みを支援してきた。
 また、2019年のG20で各国と共有した、2050年までに海洋プラスチックごみによる追加的な汚染をゼロにまで削減することを目指す「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」を実現するため、「G20海洋プラスチックごみ対策実施枠組」のもと、国際的な協力を進めている。

VJECより日本での募集要項、会議、最新情報及び生活上の相談に関わるニュースを受け取るにはおメールをご記入ください
Tin cùng chuyên mục
Tin mới

必要な書類
必要な準備

申し込み

応募
プログラム
技能実習生

問い合わせ

điện thoại
送信