ベトナム:保健大臣がコロナ感染者増加への見解を示す

04/08/2020                                 1223

2日に開かれた、ベトナム新型コロナウイルス感染症予防国家指導委員会で、保健省のNguyen Thanh Long大臣は、国内で新型コロナウイルス感染者が急速に増加していることについて、海外由来のウイルスから派生・変異したウイルスではないかとの見解を示した。 Nguyen Thanh Long保健大臣は、以前の感染率が1.8〜2.2人だったのに対し、今回のウイルスの感染率は5〜6人に増加しているとした。特にF2(F1接触者)が感染している可能性が高いという。 ベトナムでは感染者に対して、接触者をF1(感染者の接触者)、F2(F1の接触者)、F3(F2の接触者)に分類している。 当局は、7月1日以降、約140万人がダナンを訪れたと特定しているという。 この状況を踏まえ、Nguyen Thanh Long保健大臣は、医療機関と各地域に対して、迅速に新型コロナウイルスの集団感染の発生防止と死亡率を軽減させるよう求めた。 また、専門家らは、当局は早期発見と治療に引き続き注力し、市民は公共の場所・交通機関でのマスク着用、大人数での集会をしないこと、手洗いやアルコール消毒などの予防措置をしっかりと実施する必要があると訴えた。 同委員会のメンバーは、フック首相に対して、新型コロナウイルスの感染拡大防止措置の有効性を高めることを目的とした新たな政令を発行するよう要請したとされる。

VJECより日本での募集要項、会議、最新情報及び生活上の相談に関わるニュースを受け取るにはおメールをご記入ください
Tin cùng chuyên mục
Tin mới

必要な書類
必要な準備

申し込み

応募
プログラム
技能実習生

問い合わせ

điện thoại
送信